近代小説
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
長さ |
コメント |
1 |
砂の女 ★★★ |
安部公房 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
2 |
笑う月 |
安部公房 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
3 |
地獄変 |
芥川龍之介 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
4 |
蜘蛛の糸・杜子春 |
芥川龍之介 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
5 |
惜みなく愛は奪う |
有島武郎 |
新潮文庫 |
中 |
- |
6 |
氷壁 |
井上靖 |
新潮文庫 |
中 |
- |
7 |
黒い雨 |
井伏鱒二 |
新潮文庫 |
中 |
- |
8 |
夜叉ヶ池・天守物語 |
泉鏡花 |
岩波文庫 |
中 |
- |
9 |
山椒魚 |
井伏鱒二 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
10 |
かきつばた・無心状 |
井伏鱒二 |
新潮文庫 |
短 |
- |
11 |
死霊 |
埴谷雄高 |
講談社 |
長 |
○ |
12 |
わたしが・棄てた・女 |
遠藤周作 |
新潮文庫 |
中 |
- |
13 |
海と毒薬 ★★★ |
遠藤周作 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
14 |
深い河 ★★★ |
遠藤周作 |
講談社文庫 |
長 |
- |
15 |
沈黙 ★★ |
遠藤周作 |
新潮文庫 |
長 |
○ |
16 |
野火 |
大岡昇平 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
17 |
新しい人よ目覚めよ |
大江健三郎 |
講談社文庫 |
中 |
○ |
18 |
万延元年のフットボール |
大江健三郎 |
講談社文庫 |
長 |
○ |
19 |
「雨の木」を聴く女たち |
大江健三郎 |
新潮文庫 |
中 |
- |
20 |
静かな生活 |
大江健三郎 |
講談社 |
中 |
- |
21 |
死者の奢り・飼育 |
大江健三郎 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
22 |
檸檬(レモン) |
梶井基次郎 |
新潮文庫 |
短 |
- |
23 |
掌の小説 |
川端康成 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
24 |
浅草紅団 |
川端康成 |
講談社文芸文庫 |
中 |
- |
25 |
山の音 |
川端康成 |
新潮文庫 |
長 |
- |
26 |
古都 |
川端康成 |
新潮文庫 |
長 |
- |
27 |
青い海黒い海 |
川端康成 |
講談社文芸文庫 |
短 |
- |
28 |
川のある下町の話 |
川端康成 |
新潮文庫 |
中 |
- |
29 |
雪国 |
川端康成 |
新潮文庫 |
中 |
- |
30 |
楡家の人々(上・下) |
北杜夫 |
新潮文庫 |
長 |
○ |
31 |
おとうと |
幸田文 |
新潮文庫 |
中 |
- |
32 |
小僧の神様・城の崎にて |
志賀直哉 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
33 |
破戒 |
島崎藤村 |
新潮文庫 |
中 |
- |
34 |
夢日記 |
島尾敏雄 |
講談社文芸文庫 |
長 |
- |
35 |
満州日記 |
島尾敏雄 |
島尾敏雄全集1
晶文社 |
短 |
- |
36 |
橋のない川(一)〜(七) |
住井すゑ |
新潮文庫 |
長 |
- |
37 |
ビルマの竪琴 |
竹山道雄 |
新潮文庫 |
中 |
- |
38 |
森と湖のまつり |
武田泰淳 |
武田泰淳全集7
筑摩書房 |
長 |
○ |
39 |
二十歳の原点 |
高野悦子 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
40 |
春琴抄 |
谷崎潤一郎 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
41 |
人間失格 ★★ |
太宰治 |
新潮文庫 |
中 |
- |
42 |
お伽草子 |
太宰治 |
新潮文庫 |
短 |
- |
43 |
新ハムレット |
太宰治 |
新潮文庫 |
短 |
- |
44 |
津軽 |
太宰治 |
新潮文庫 |
中 |
- |
45 |
火宅の人(上・下) |
壇一雄 |
新潮文庫 |
長 |
- |
46 |
こころ ★★★ |
夏目漱石 |
ちくま文庫 |
中 |
○ |
47 |
夢十夜 |
夏目漱石 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
48 |
李陵・山月記 |
中島敦 |
新潮文庫 |
短 |
- |
49 |
天の夕顔 |
中河与一 |
新潮文庫 |
中 |
- |
50 |
戦争童話集 |
野坂昭如 |
中公文庫 |
短 |
- |
51 |
ムツゴロウ青春記 |
畑正憲 |
文春文庫 |
中 |
- |
52 |
楢山節考 |
深沢七郎 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
53 |
海市 |
福永武彦 |
新潮文庫 |
長 |
- |
54 |
田紳遊楽 |
藤枝静夫 |
講談社 |
長 |
- |
55 |
ゼロの焦点 |
松本清張 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
56 |
砂の器 ★★ |
松本清張 |
新潮文庫 |
長 |
○ |
57 |
点と線 |
松本清張 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
58 |
告訴せず |
松本清張 |
文春文庫 |
長 |
○ |
59 |
山峡の章 |
松本清張 |
角川文庫 |
中 |
- |
60 |
時間の習俗 |
松本清張 |
新潮文庫 |
長 |
- |
61 |
聖獣配列 |
松本清張 |
新潮文庫 |
長 |
- |
62 |
五千回の生死 |
宮本輝 |
新潮文庫 |
中 |
- |
63 |
蛍川 ★★ |
宮本輝 |
新潮文庫 |
短 |
- |
64 |
星々の悲しみ |
宮本輝 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
65 |
塩狩峠 |
三浦綾子 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
66 |
豊穣の海(一)〜(四) |
三島由紀夫 |
新潮文庫 |
長 |
- |
67 |
花ざかりの森 |
三島由紀夫 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
68 |
加賀金沢・故郷を辞す |
室生犀星 |
講談社文芸文庫 |
長 |
- |
69 |
機械・春は馬車に乗って |
横光利一 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
※ |
「人生の親戚」 |
大江健三郎 |
新潮文庫 |
中 |
- |
歴史小説
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
長さ |
コメント |
70 |
海軍主計大尉 小泉信吉 |
小泉信三 |
文春文庫 |
中 |
- |
71 |
項羽と劉邦 ★★ |
司馬遼太郎 |
新潮文庫 |
長 |
- |
72 |
坂の上の雲 ★★★(一)〜(八) |
司馬遼太郎 |
文春文庫 |
長 |
- |
73 |
世に棲む日々(一)〜(四) |
司馬遼太郎 |
文春文庫 |
長 |
○ |
74 |
竜馬がゆく(一)〜(八) |
司馬遼太郎 |
文春文庫 |
長 |
○ |
75 |
燃えよ剣 |
司馬遼太郎 |
新潮文庫 |
長 |
○ |
76 |
甲乙丙丁 |
中野重治 |
講談社文芸文庫 |
長 |
○ |
77 |
赤ひげ診療譚 |
山本周五郎 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
現代小説
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
長さ |
コメント |
78 |
ふたり |
赤川次郎 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
79 |
天国までの百マイル |
浅田次郎 |
朝日文庫 |
中 |
- |
80 |
鉄道員 |
浅田次郎 |
集英社文庫 |
短 |
○ |
81 |
月のしずく |
浅田次郎 |
文春文庫 |
短 |
○ |
82 |
いつか記憶から
こぼれ落ちるとしても |
江国香織 |
朝日新聞社 |
中 |
○ |
83 |
つめたいよるに |
江国香織 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
84 |
センセイの鞄 |
川上弘美 |
平凡社 |
中 |
- |
85 |
蛇を踏む ★★ |
川上弘美 |
文春文庫 |
中 |
○ |
86 |
スキップ |
北村薫 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
87 |
OUT |
桐野夏生 |
講談社 |
長 |
- |
88 |
贅肉 |
小池真理子 |
中公文庫 |
短 |
○ |
89 |
君はこの国を好きか ★★ |
鷺沢萠 |
新潮文庫 |
中 |
- |
90 |
海の鳥・空の魚 |
鷺沢萠 |
角川文庫 |
短 |
○ |
91 |
大統領のクリスマスツリー |
鷺沢萠 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
92 |
愛を乞う人 |
下田治美 |
角川文庫 |
中 |
- |
93 |
少年H(上・下) |
妹尾河童 |
新潮文庫 |
長 |
○ |
94 |
コンセント |
田口ランディ |
幻冬舎文庫 |
中 |
- |
95 |
永遠の仔(上・下) |
天童荒太 |
幻冬舎 |
長 |
- |
96 |
西の魔女が死んだ |
梨木香歩 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
97 |
慟哭 |
貫井徳郎 |
創元社 |
長 |
○ |
98 |
胡桃の家 |
林真理子 |
新潮文庫 |
短 |
- |
99 |
天鵞絨物語 |
林真理子 |
新潮文庫 |
中 |
- |
100 |
葡萄が目にしみる |
林真理子 |
角川文庫 |
中 |
- |
101 |
本を読む女 |
林真理子 |
新潮文庫 |
中 |
- |
102 |
十七歳だった! |
原田宗典 |
集英社文庫 |
中 |
○ |
103 |
秘密 |
東野圭吾 |
文春文庫 |
長 |
○ |
104 |
私が彼を殺した |
東野圭吾 |
講談社文庫 |
中 |
○ |
105 |
ステップ・ファザー・ステップ |
宮部みゆき |
講談社文庫 |
中 |
○ |
106 |
RPG |
宮部みゆき |
集英社文庫 |
中 |
○ |
107 |
蒲生邸事件 |
宮部みゆき |
文春文庫 |
長 |
○ |
108 |
火車 |
宮部みゆき |
新潮社 |
長 |
- |
109 |
69(sixty nine) |
村上龍 |
集英社文庫 |
中 |
○ |
110 |
最後の家族 |
村上龍 |
幻冬舎 |
中 |
- |
111 |
トパーズ |
村上龍 |
角川文庫 |
中 |
- |
112 |
長崎オランダ村 |
村上龍 |
講談社文庫 |
中 |
- |
113 |
ラブ&ポップ |
村上龍 |
幻冬舎文庫 |
中 |
○ |
114 |
走れ!タカハシ |
村上龍 |
講談社文庫 |
中 |
○ |
115 |
思い出トランプ |
向田邦子 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
116 |
父の詫び状 |
向田邦子 |
文春文庫 |
短 |
- |
117 |
アンダーグラウンド |
村上春樹 |
講談社文庫 |
長 |
- |
118 |
レキシントンの幽霊 |
村上春樹 |
文春文庫 |
短 |
○ |
119 |
蛍・納屋を焼く |
村上春樹 |
新潮文庫 |
短 |
- |
120 |
羊をめぐる冒険(上・下) |
村上春樹 |
講談社文庫 |
中 |
- |
121 |
ノルウェイの森(上・下) |
村上春樹 |
講談社文庫 |
長 |
○ |
122 |
カラフル |
森絵都 |
理論社 |
中 |
○ |
123 |
枯葉の寝床 |
森茉莉 |
新潮社 |
短 |
○ |
124 |
プラナリア |
山本文緒 |
文藝春秋 |
中 |
- |
125 |
アニマル・ロジック |
山田詠美 |
新潮文庫 |
中 |
- |
126 |
僕は勉強ができない |
山田詠美 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
127 |
晩年の子供 |
山田詠美 |
講談社文庫 |
中 |
○ |
128 |
せつない話 |
山田詠美 |
光文社 |
中 |
○ |
129 |
蝶々の纏足・風葬の教室 |
山田詠美 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
130 |
陰陽師 |
夢枕獏 |
文藝春秋 |
長 |
- |
131 |
TUGUMI ★ |
吉本ばなな |
中公文庫 |
中 |
- |
132 |
体は全部知っている |
吉本ばなな |
文春文庫 |
短 |
○ |
133 |
犬神家の一族 |
横溝正史 |
角川書店 |
長 |
○ |
詩歌
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
長さ |
コメント |
134 |
海潮音 |
上田敏 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
135 |
智恵子抄 |
高村光太郎 |
新潮文庫 |
短 |
- |
136 |
空の青さをみつめていると |
谷川俊太郎 |
角川文庫 |
短 |
○ |
古典
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
長さ |
コメント |
137 |
太平記 |
ー |
新潮社古典集成 |
長 |
○ |
138 |
古今和歌集 |
ー |
新潮社古典集成 |
短 |
○ |
139 |
源氏物語 |
秋山虔 |
社会思想社 |
中 |
- |
140 |
源氏物語入門 |
池田亀艦 |
社会思想社 |
中 |
- |
141 |
平家物語 |
長野嘗一 |
社会思想社 |
中 |
- |
142 |
額田女王 |
井上靖 |
新潮文庫 |
長 |
- |
漫画
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
長さ |
コメント |
143 |
ベルサイユのバラ |
池田理代子 |
集英社文庫 |
長 |
- |
144 |
スラム・ダンク |
井上武彦 |
集英社 |
長 |
○ |
145 |
BLACK JACK |
手塚治虫 |
秋田書店 |
長 |
○ |
146 |
アドルフに告ぐ |
手塚治虫 |
文春文庫ビジュアル版 |
長 |
○ |
147 |
シティーハンター |
北条司 |
ジャンプ・コミックス |
長 |
○ |
148 |
ピンポン |
松本大洋 |
小学館 |
長 |
○ |
149 |
青い春 |
松本大洋 |
小学館 |
短 |
○ |
150 |
花男 |
松本大洋 |
小学館 |
中 |
○ |
151 |
メタモルフォシス伝 |
山岸涼子 |
秋田書店 |
長 |
- |
152 |
日出処の天子 |
山岸涼子 |
角川 |
長 |
- |
153 |
ツタンカーメン |
山岸涼子 |
潮出版社 |
長 |
- |
154 |
あさきゆめみし ★★1〜7 |
大和和紀 |
講談社 |
長 |
- |
155 |
三国志 |
潮出版社 |
潮出版社 |
長 |
- |
156 |
水滸伝1〜6 |
潮出版社 |
潮出版社 |
長 |
- |
157 |
BANANA FISH |
吉田秋生 |
小学館 |
長 |
○ |
158 |
河よりも長くゆるやかに |
吉田秋生 |
小学館 |
中 |
○ |
外国文学
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
長さ |
コメント |
159 |
悪童日記 |
アゴタ・クリストフ |
早川書房 |
中 |
○ |
160 |
青空のむこう |
アレックス・シアラー |
求龍堂 |
中 |
○ |
161 |
異邦人 |
カミユ |
新潮文庫 |
中 |
- |
162 |
(X・Y)Zの悲劇 |
クイーン |
新潮文庫 |
中 |
- |
163 |
そして誰もいなくなった |
アガサ・クリスティ |
ハヤカワ
ミステリー文庫 |
中 |
○ |
164 |
フローリアの「告白」 |
ゴルデル |
NHK出版 |
中 |
○ |
165 |
蝿の王 |
ゴールディング |
新潮文庫 |
長 |
- |
166 |
星の王子さま |
サン・デグジュッペリ |
岩波少年文庫 |
中 |
○ |
167. |
お菓子と麦酒 |
サマセット・モーム |
新潮文庫 |
中 |
- |
168 |
月と六ペンス |
サマセット・モーム |
新潮文庫 |
中 |
- |
169 |
ハムレット ★ |
シェイクスピア |
白水社 |
中 |
○ |
170 |
リチャード二世 |
シェイクスピア |
白水社 |
中 |
○ |
171 |
古代への情熱 |
シューリマン |
新潮文庫 |
中 |
○ |
172 |
狭き門 |
ジッド |
新潮文庫 |
中 |
○ |
173 |
オイディプス王 |
ソポクレス |
新潮文庫 |
中 |
○ |
174 |
イワン・デニーソヴィチの一日 |
ソルジェニーツィン |
新潮文庫 |
中 |
○ |
175 |
24人のビリーミリガン |
ダニエル・キイス |
早川書店文庫 |
中 |
- |
176 |
アルジャーノンに花束を |
ダニエル・キイス |
早川書店文庫 |
中 |
○ |
177 |
欲望という名の電車 |
テネシー・ウイリアムズ |
新潮文庫 |
中 |
○ |
178 |
バベットの晩餐会 |
ディーネセン |
ちくま文庫 |
中 |
○ |
179 |
ムーミン谷の冬 |
トーベ・ヤンソン |
講談社文庫 |
中 |
○ |
180 |
みどりのゆび |
ドリュオン |
岩波少年文庫 |
中 |
○ |
181 |
大地 |
パール・バック |
新潮文庫 |
長 |
- |
182 |
ボリス・ゴドゥノフ |
プーシキン |
岩波文庫 |
中 |
○ |
183 |
ねじの回転 |
ヘンリー・ジェイムス |
新潮文庫 |
中 |
- |
184 |
デミアン |
ヘッセ |
新潮文庫 |
中 |
○ |
185 |
アルト・ハイデルベルク |
マイヤーフェルスター |
岩波文庫 |
中 |
○ |
186 |
女の一生 |
モーパッサン |
岩波文庫 |
中 |
- |
187 |
ワイルド・スワン(上・下) |
ユン・チアン |
講談社 |
長 |
○ |
188 |
巫女 |
ラーゲルクヴィスト |
岩波文庫 |
中 |
○ |
189 |
豚の死なない日(正続) |
ロバート・ニュートンベック |
白水社 |
中 |
○ |
評論等(国内)
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
長さ |
コメント |
190 |
三太郎の日記 |
阿部次郎 |
角川文庫 |
中 |
○ |
191 |
惜しみなく愛は奪う |
有島武郎 |
新潮文庫 |
中 |
- |
192 |
新・考えるヒント |
池田晶子 |
講談社 |
中 |
- |
193 |
たった一人の山 |
浦松佐美太郎 |
平凡社 |
中 |
○ |
194 |
あいまいな日本の私 |
大江健三郎 |
岩波新書 |
中 |
○ |
195 |
やさしさの精神病理 |
大平健 |
岩波新書 |
中 |
○ |
196 |
詩とデカダンス |
唐木順三 |
創文社 |
中 |
- |
197 |
日本近代文学の起源 |
柄谷行人 |
講談社文芸文庫 |
中 |
○ |
198 |
コンプレックス |
河合隼雄 |
岩波新書 |
中 |
○ |
199 |
東京の都市計画 |
越沢明 |
岩波新書 |
中 |
○ |
200 |
近代絵画 |
小林秀雄 |
新潮文庫 |
中 |
- |
201 |
生きることの意味 |
高史明 |
ちくま文庫 |
中 |
○ |
202 |
バカにつける薬 |
呉智英 |
双葉社 |
中 |
- |
203 |
敗れざる者たち |
沢木耕太郎 |
文春文庫 |
中 |
- |
204 |
人の砂漠 |
沢木耕太郎 |
新潮文庫 |
中 |
○ |
205 |
女たちのジハード |
篠田節子 |
集英社文庫 |
長 |
- |
206 |
いろは歌の謎 |
篠原央憲 |
光文社カッパブックス |
中 |
- |
207 |
武士の娘 |
杉本鉞子 |
ちくま文庫 |
中 |
○ |
208 |
青春漂流 |
立花隆 |
講談社文庫 |
中 |
○ |
209 |
文明の逆説 |
立花隆 |
講談社文庫 |
中 |
○ |
210 |
ぼくはこんな本を読んできた |
立花隆 |
文藝春秋 |
中 |
○ |
211 |
暴力としての言語 |
寺山修二 |
思潮社 |
中 |
- |
212 |
明るい悩み相談 |
中島らも |
朝日文庫 |
短 |
○ |
213 |
今夜すべてのバーで |
中島らも |
講談社文庫 |
中 |
- |
214 |
雪片曲線論 |
中沢新一 |
中公文庫 |
中 |
○ |
215 |
法隆寺を支えた木 |
西岡常一 |
NHKブックス |
中 |
- |
216 |
愛の試み |
福永武彦 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
217 |
もの食う人々 |
辺見庸 |
角川文庫 |
中 |
○ |
218 |
都市空間のなかの文学 |
前田愛 |
ちくま学芸文庫 |
長 |
- |
219 |
私のスタイルを探して |
光野桃 |
新潮文庫 |
短 |
○ |
220 |
紫の履歴書 |
美輪明宏 |
水書房 |
中 |
○ |
221 |
快楽のテニス講座 |
村上龍 |
講談社文庫 |
中 |
- |
222 |
犠牲(サクリファイス) |
柳田邦男 |
文春文庫 |
中 |
- |
223 |
風土 |
和辻哲朗 |
岩波文庫 |
中 |
○ |
評論等(海外)
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
長さ |
コメント |
224 |
アンネの日記 |
アンネ・フランク |
文春文庫 |
中 |
- |
225 |
沈黙の春 |
カーソン |
新潮文庫 |
長 |
- |
226 |
眠られぬ夜のために |
ヒルティー |
岩波文庫 |
長 |
○ |
絵本
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
長さ |
コメント |
227 |
100万回生きたねこ |
佐野洋子 |
講談社 |
短 |
○ |
228 |
おおきな木 |
シェル・シルヴァスタイン |
篠崎書林 |
短 |
○ |